スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Merry Christmas
クリスマスイブにご紹介する時計は、
先日に引き続き、Breguet(ブレゲ)の時計。
クラシック
G7787BR/29/9V6

クラシックムーンフェイズで文字盤が【炉焼きエナメル】で出来ています。
ブレゲの文字盤はゴールドを素材としていまして、
ブレゲの炉焼きエナメルは、
ゴールド盤に釉薬を乗せ、炉で何度も何度も繰り返し焼き付ける伝統技法完成します。
ブレゲのエナメル文字盤は、深みのある白い色をしています。
あと、独特の数字は「ブレゲ数字」といって初代ブレゲが考案したもののようです。
18世紀当時は、貴族の持ち物として高貴で品のあるデザインが現在も変わらず形となって作られていることはとても素晴らしいことですね。
年月が経てばたつほど、風合いもよくなり味が出てくるエナメル文字盤、
自分たちの子孫に代々伝えていきたい時計ですね。
クラシック
5277BR/12/9V6

ブレゲのほとんどの文字盤は、【ギヨシェ彫り】のクルドパリ模様になっています。
このギヨシェの文字盤→ブレゲとして重要なポイントです。
しかも、ギヨシェの文字盤は、とても見やすいことにお気づきでしょうか。
細いブレゲの時針や分針、さらにそれらよりももっと細い秒針が、ギヨシェ彫りのおかげでとても見やすい。
文字盤の無駄な反射を抑え見やすくなっているのと同時に、
芸術性も感じさせるこの技法。
すばらしい。
既に18世紀にこの技法があみだされ、200年以上たった現代も変わっていないこと。
今まで変わらないことは、これからも変わらない。
歴史が証明する永遠不滅のタイムピースと言っても言い過ぎではないと思う
スイス伝統を守り続けた方々に敬意を表します。
今夜はクリスマスイブ。
かわいいかわいい小学生だった〇〇君も、ご立派な28歳になられご来店、
彼、なんだか今日は忙しそうなご様子。
街全体がなんだか楽しそうで、気分がウキウキいたします。
さてと、
仕事が終わったら、
帰って、
プレゼントを枕にそっとして
明日の朝の喜ぶ娘の顔をみて
年越しをまつことにします。
あー幸せ
メリークリスマス
【クレジット84回金利手数料無料キャンペーン】
12月30日まで実施いたします。
-岩城-
Breguet(ブレゲ)正規販売店
宝石の八神
名古屋南ICから5分大府市共和駅前